ウルトラシリーズの大ファンなんだが一人だけ好きになれないウルトラマンがいる

 
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 17:33:53.982 ID:y2aJfjRg0.net 
  80かと思ったら違った  
 
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 17:41:52.855 ID:c6SlJE39a.net 
  >>2  
  80全然の顔バカにしとんのか?  
 
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 17:59:29.969 ID:EYXQgzdf0.net 
  お前それアグルにも同じこと言えんの?  
 
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:01:43.080 ID:c6SlJE39a.net 
  >>6  
  アグルの場合ジャスティスと違って出演数も多いしクールな感じでキャラが濃かったからなんか嫌いになれない  
 
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:03:20.269 ID:EYXQgzdf0.net 
  >>7  
  基準ガバガバすぎだろ  
  レジェンドかっこいいからええやん  
 
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:03:16.810 ID:0LDE8UUy0.net 
  ティガダークはあんま好きじゃないな  
 
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:05:11.017 ID:c6SlJE39a.net 
  >>8  
  ダーラムとの泥臭い戦い良かっただろ  
 
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:04:44.723 ID:RCD+lf/Yd.net 
  子供畜生の影響だけで改心する絶対正義(笑)  
 
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:09:10.490 ID:c6SlJE39a.net 
  >>10  
  子供なめんなよ  
 
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:04:58.264 ID:PJelZOPfd.net 
  嫌いなウルトラマンはいないけど、好きになれない作品はある。  
  劇場版ティガ〜コスモスの期間は何故かどれも好きになれない。なんか変わっちまったなーと当時から思ってた。  
 
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:07:50.549 ID:c6SlJE39a.net 
  >>11  
  言うほど変わったか?  
  ダイナはタロウみたいなコミカルな感じが出てるし好き嫌いが分かれるかもしれないけど  
  多分街中でガシャガシャ戦う感じがないからあまり好きじゃないんだと思うけど  
 
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:09:03.354 ID:RCD+lf/Yd.net 
  >>15  
  劇場版ティガ以降だから  
  平成三部作は評価してるんだろ  
 
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:11:52.170 ID:c6SlJE39a.net 
  >>18  
  本当だ  
  じゃあNプロジェクトか  
  あれはテーマが大きく違うからそう感じるのもわかる  
 
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:05:45.467 ID:mbysNTRs0.net 
  ジャスティスって女なの?  
 
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:07:53.453 ID:1BQrbiNj0.net 
  >>14  
  ウルトラマンって呼ばれてるから男だと思う  
  母やベスみたいな女はウルトラウーマンって呼ばれてる  
 
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:14:07.405 ID:EYXQgzdf0.net 
  エックスめっちゃ面白くね?  
 
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:16:30.547 ID:RCD+lf/Yd.net 
  >>22  
  バードンが戦略的に責めてきててよかった  
  映像のレベルがどんどん上がっててびっくりする  
 
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:21:27.705 ID:c6SlJE39a.net 
  >>25  
  バードンの毒袋破裂させてたけどメビウスで周りの森を一瞬で腐敗させてる描写あったよね?  
  あれ大丈夫なのかな  
 
35 名前:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI [] 投稿日:2015/07/30(木) 18:23:34.608 ID:u7aGOb4K0.net 
  >>32  
  そのことについては忘れろ 過去バードンとは別の怪獣だと思え ゴモラとゴモラ?の関係だ  
   
  タマゴが火山においてあったこととかいろいろ他にも問題が山積みだから  
 
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:17:21.793 ID:c6SlJE39a.net 
  >>22  
  やっと原点が戻ってきた感じだよね  
  街中での建物壊しながらガシャガシャ戦うのとか怪獣を下から見たアングルとかしかも過去作品の人気怪獣も出てくるし満足  
  ただ予算が心配  
 
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:19:41.902 ID:c6SlJE39a.net 
  >>27  
  コスモスとネオスディスってんだろ  
 
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:22:02.063 ID:vIzo036Ba.net 
  ファイティングエボリューションではコスモスもジャスティスも雑魚  
 
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:24:28.706 ID:c6SlJE39a.net 
  >>33  
  コスモスは雑魚だけどリバースで一応強くなっただろ  
  ジャスティスはスキのないジャスティススマッシュとか強攻撃が強い  
 
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:26:37.126 ID:zsVo3wKv0.net 
  >>33  
  モードチェンジすると体力減ってワロタ  
 
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:29:01.368 ID:c6SlJE39a.net 
  >>42  
  フューチャーになれば....  
  つかなんで万能コロナを抜いたし  
 
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:23:15.713 ID:rvDqqQsz0.net 
  無能ゾフィーは?  
 
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:23:42.336 ID:kP/MHDCC0.net 
  >>34  
  エースまでは有能だから・・・  
 
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:24:49.016 ID:RCD+lf/Yd.net 
  >>34  
  だいたいバードンの毒のせい  
 
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:25:55.344 ID:c6SlJE39a.net 
  >>34  
  メビウスのゾフィー見てみろや  
 
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:25:48.169 ID:OdYM96E00.net 
  ヒカリとかいうクズを許すのか?  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  俺は好きだけど  
 
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:27:32.157 ID:c6SlJE39a.net 
  >>40  
  ヒカリは復讐に取り憑かれてああなっちゃっただけだしババルウの回で自分の今までの罪を受け入れてたし許す  
 
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:28:48.571 ID:9OoNtwhC0.net 
  グレート好きなワイ颯爽と登場  
 
47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:30:45.767 ID:c6SlJE39a.net 
  >>44  
  地味に評価されてる海外作品グレート  
  実はネクサスより前にウルトラマンを攻撃しようとした作品っていうね  
 
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:33:51.957 ID:RCD+lf/Yd.net 
  >>44  
  ストーリーもいいしグレート神々しいしいいよな  
  ゴーデス細胞付きのヒロインはグロイが  
 
48 名前:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI [] 投稿日:2015/07/30(木) 18:32:36.109 ID:u7aGOb4K0.net 
  ウルトラマンの光が物理的な光線から心の光に変わったのはパワードが最初  
 
53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:34:44.366 ID:c6SlJE39a.net 
  >>48  
  そうなんだ  
  パワードあまりみてないからちょっと細かく見てみようかな  
 
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:35:08.793 ID:RCD+lf/Yd.net 
  >>53  
  相撲は好きか?  
 
58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:37:11.865 ID:c6SlJE39a.net 
  >>54  
  パワードの戦闘描写ディスってんのか  
 
60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:39:38.324 ID:c6SlJE39a.net 
  >>58  
  アグルは物を反物質化される技もあるし地球ウルトラマン強いな  
 
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:34:20.370 ID:zsVo3wKv0.net 
  ネクサスはヒロイン死んだと思ったらウルトラマンも死んでトラウマになったわ  
 
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:36:33.536 ID:c6SlJE39a.net 
  >>50  
  まあ途中からヒロイン交代するし...  
  ネクサスの一番のトラウマはゴルゴレムの炎で肩の皮膚がボロボロになったシーン  
 
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:35:57.021 ID:i054Aatr0.net 
  当時金が無くて見られなかったゼアスを見てみたいんだけど  
  レンタルショップでおいてあるところを見たことがない  
 
57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:37:10.697 ID:1BQrbiNj0.net 
  >>55  
  ゼアスはDVDだとレンタルやってない  
  VHSの頃は普通にレンタルでも置いてあったけど  
 
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:38:59.775 ID:u6/CrAc30.net 
  久々にタロウ観たらオープニングのロゴが凄すぎた  
  あの立体感を当時の技術で出すとか信じられない  
  http://i.imgur.com/7vhWbPw.jpg

 
 
63 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:40:27.831 ID:c6SlJE39a.net 
  >>59  
  タロー!ウルトラマンッNo.6!  
 
66 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:41:35.335 ID:u6/CrAc30.net 
  タロウからオープニングは影絵じゃなくなったんだよな  
  今観るとちゃちなジオラマなんだけど魅せ方がすごい  
   
  >>63  
  シックスとは聴こえないんだけど…スリッって感じ  
 
62 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:40:04.194 ID:BinvBAXb0.net 
  アストラ  
 
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:41:35.273 ID:c6SlJE39a.net 
  >>62  
  ババルウのせいでお前はアストラに対する思いが酷くなってる  
 
67 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:42:04.292 ID:kP/MHDCC0.net 
  下ネタなんちゃらってアニメでウルトラマ○コスモスをネタにされたのだけは許しがたい  
 
71 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:44:33.783 ID:c6SlJE39a.net 
  >>67  
  知恵袋みるとウルトラマ○コスモスのスモスってなんですかっていう質問だらけで腹たつぞ  
 
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:45:07.632 ID:kP/MHDCC0.net 
  >>71  
  別にアレ位腹は立たん  
  アニメとかテレビでネタにするのが腹が立つんだよ  
 
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:49:29.909 ID:c6SlJE39a.net 
  >>72  
  まあバカにしてるやつらもコロナモードの前ではおしっこちびらすだろうけどな  
 
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:44:21.493 ID:u6/CrAc30.net 
  宇宙忍者という響きの格好良さ  
  バードンやゼットンも好きだけどやっぱ敵ならバルタンだよな  
 
74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:46:46.552 ID:c6SlJE39a.net 
  >>69  
  バルタンか俺はゼットンの方があの外見の美しさとかっこよさで敵って感じがするな  
  バルタンみるとどうしてもセミ人間を思い浮かべてしまう  
  パワードバルタンとダークバルタンはなぜかかっこいいけど  
 
70 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:44:27.955 ID:1BQrbiNj0.net 
  レオはウルトラファイトビクトリーで強かったな  
  ギンガビクトリー倒した攻撃喰らっても戦闘続行できるとか  
 
76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:48:00.270 ID:c6SlJE39a.net 
  >>70  
  やっぱりセブンの鬼特訓の成果だよな  
  ジープはやりすぎだけど  
 
78 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:48:37.297 ID:8MyFAfJy0.net 
  個人的にはエースキラーが好きかな  
  かわいいし  
 
82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:50:35.210 ID:c6SlJE39a.net 
  >>78  
  メビウスキラーみても同じこと言えるの?  
 
80 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:49:36.713 ID:u6/CrAc30.net 
  オススメのウルトラマンゲームない?  
  PS4のゴジラクリアしたからそれ系やってみたくて  
 
84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:50:43.856 ID:kP/MHDCC0.net 
  >>80  
  PS2のファイティングエボリューション3  
  友達の家でクッソ遊んだわ  
 
90 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:51:56.595 ID:c6SlJE39a.net 
  >>80  
  ウルトラマン要素欲しいならFF3  
  アクション性を求めるならFFR  
 
83 名前:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI [] 投稿日:2015/07/30(木) 18:50:35.229 ID:u7aGOb4K0.net 
  ウルトラマンのゲームはとりあえすFE3  
   
  強すぎたエースロボット  
 
86 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:51:05.524 ID:c6SlJE39a.net 
  >>83  
  投げはめとか言う鬼畜  
 
88 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:51:43.434 ID:1BQrbiNj0.net 
  FE3ってレジェンドが反則みたいな強さだったあれか  
 
91 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:52:24.584 ID:RCD+lf/Yd.net 
  >>88  
  しかもいちいち開放しないと使えないという  
 
89 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:51:49.555 ID:Rc23RXso0.net 
  ナイスかゼアスだと思ったら違った  
 
94 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:53:14.511 ID:c6SlJE39a.net 
  >>89  
  ナイスは歌が良い  
  ゼアスはシャドーとの壮絶な戦いが大好き  
  ゼアス!ゼアス!ゼアス!ゼアス!ゼアス!  
 
98 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:55:13.093 ID:8MyFAfJy0.net 
  >>89  
  ナイスはむしろうまくできてる  
  60秒であれだけやるんだもん  
 
92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:52:44.441 ID:u6/CrAc30.net 
  自演かと思うほどのFE3推し  
  ありがとうやってみるよ  
 
96 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:53:53.599 ID:RCD+lf/Yd.net 
  >>92  
  だってあの完成度だもん仕方ないよ  
 
95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:53:29.077 ID:kP/MHDCC0.net 
  つかFE3以降余り良い物は出てないしなぁ  
  他も悪くは無いんだけどやっぱFE3がよすぎる  
 
99 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:55:26.948 ID:c6SlJE39a.net 
  >>95  
  FFRもアクション性に関してはいいと思うよ個人的には  
 
100 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:56:20.118 ID:kP/MHDCC0.net 
  >>99  
  良いけど演出がクドいからなぁ  
  カッコいいんだけどスパロボレベルでスキップしたくなる  
 
103 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:57:26.218 ID:c6SlJE39a.net 
  >>100  
  なるほどそこが嫌なのか  
  初代の八つ裂き光輪の演出は鳥肌ものだぞ  
 
110 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:58:55.567 ID:kP/MHDCC0.net 
  >>103  
  アレすげえいいよな  
  黒トラマン勢も良い  
 
117 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:01:27.063 ID:c6SlJE39a.net 
  >>110  
  タロウみたいなやつのウルトラダイナマイトはかっこ良かったな  
  カオスロイドだっけ  
 
97 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:54:41.885 ID:XpSIArFN0.net 
  最近のウルトラマンXのEDがかなり良い曲だった  
  怪獣側の立場に寄り添った風な歌詞が良い、曲調もスピーディでかっこいいし  
 
101 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:56:21.788 ID:c6SlJE39a.net 
  >>97  
  歌詞も正義とはなんなのかについて深く考えさせられるよね  
 
102 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:57:22.589 ID:qAN4pikT0.net 
  平成シリーズ全然わからないわ  
 
107 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:58:23.254 ID:c6SlJE39a.net 
  >>102  
  とりあえず好き嫌いが分かれると思うよ  
 
106 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:58:12.044 ID:9PVhGYdc0.net 
  いつもの竿姉妹  
  https://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/8/4/8430a54e.jpg

 
 
113 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:59:49.353 ID:c6SlJE39a.net 
  >>106  
  まじかよ知らなかったわ  
 
108 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] 投稿日:2015/07/30(木) 18:58:28.272 ID:I2cFm3HN0.net 
  僕はFE0好きです  
 
114 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:00:23.942 ID:c6SlJE39a.net 
  >>108  
  メビウス出て良かったね  
 
112 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 18:59:20.793 ID:bCPCd3+o0.net 
  確かにFERのノリってスパロボだな  
  格好良くしてあげましたみたいな感じで鼻につく  
 
122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:03:19.772 ID:+r+DCFara.net 
  >>112  
  スパロボは割と原作再現優先だと思うが  
 
123 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:03:52.993 ID:kP/MHDCC0.net 
  >>122  
  そう言う事じゃないだろ・・・  
 
115 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:00:24.795 ID:XOzsbLbTr.net 
  もうFE新作はないんかな  
  50周年で出して欲しい  
 
125 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:05:16.648 ID:c6SlJE39a.net 
  >>115  
  なんかもう出さないとか言ってたよね  
  がっかり  
 
121 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] 投稿日:2015/07/30(木) 19:03:03.102 ID:I2cFm3HN0.net 
  カオスロイドSがアイスラッガー投げた後に腕組むやつ格好よい  
 
124 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:04:08.336 ID:c6SlJE39a.net 
  >>121  
  まさか後ろから大量に来るとは思わないよな  
 
128 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:14:24.005 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>121  
  戻ってきたあとクルクル回る演出いいよね  
 
127 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:12:55.668 ID:2AiReYt50.net 
  ウルトラマ○コ  
  スモスの最終回見逃して以来見てないなシリーズ  
 
129 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:15:02.518 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>127  
  その切り方に悪意を感じるんだが  
 
130 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:16:16.489 ID:owodknGG0.net 
  スワローキックから何からタロウ好き  
 
132 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:17:43.967 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>130  
  ボクサー的な戦い方とかいいよね  
 
131 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:16:43.121 ID:kP/MHDCC0.net 
  フット光線は何気に好き  
 
134 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:18:42.169 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>131  
  タロウの技で一番好きなのはネオストリウム光線かな  
 
135 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:20:34.006 ID:owodknGG0.net 
  >>131  
  ファイヤーダッシュが一番好きです  
 
138 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:21:32.605 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>135  
  マイナーな技すきだな  
  どこにダッシュ要素あるのかわからないけど  
 
142 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:23:36.815 ID:owodknGG0.net 
  >>138  
  あの炎がアリンドウに●到する感じが好き  
  タロウじゃなくて炎がダッシュしてると無理矢理解釈すれば何とか…ダメだな  
 
145 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:26:32.071 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>142  
  ウルトラダイナマイトと技名チェンジすればいいのに  
 
150 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:31:40.991 ID:owodknGG0.net 
  >>145  
  それはそれでダイナマイトって感じでもないからなぁ…アリンドウがアストロモンスくらい潔い爆発を見せてくれてれば違ったかもだけど  
 
151 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:34:02.125 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>150  
  タロウファイヤー、ファイヤーダッシュ、ウルトラダイナマイト  
  タロウ炎技多すぎだろ  
 
133 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:18:39.305 ID:2AiReYt50.net 
  シリーズだとグリッドマンが一番好きかな僕は  
 
137 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:20:47.930 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>133  
  グリッドビームは勢いがあって好きな技だったな  
 
136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:20:40.898 ID:kCWqEltF0.net 
  ウルトラマンゼアスかと思ったら違った  
 
139 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:22:03.870 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>136  
  ゼアスのどこを嫌いになればいいねん  
 
140 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:22:46.291 ID:HKaFEmm0a.net 
  あとID変わったけど>>1な  
 
144 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:24:43.521 ID:kCWqEltF0.net 
  変身方法が歯磨きとは斬新だったね  
 
146 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:27:03.212 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>144  
  チョコ食うやつもいるし世の中広いな  
 
147 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:27:27.177 ID:mClKA6VRd.net 
  コッテンポッペの語感の良さ  
 
148 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:29:33.304 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>147  
  あまり話題に上らないけど怪獣らしいデザインだし結構いいよな  
  まあベンゼン星人の操り人形であるところは嫌だが  
 
154 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:52:54.900 ID:i863E3pZ0.net 
  >>1好きなウルトラマン誰?  
  ちなみに俺はセブン  
 
155 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:56:23.921 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>154  
  やっぱりネクサスかな  
  辛い物事を乗り越えて自分に自信がもてない主人公がたくましい人になるっていうのが良かったな  
 
158 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:04:56.968 ID:owodknGG0.net 
  そう言えば火を吐く怪獣パンドンしか居なかったっけセブン 改パンになってからは吐かないし  
 
159 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:06:17.149 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>158  
  キュラソ星人「...」  
  怪獣ならいないかも  
 
160 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:09:59.536 ID:owodknGG0.net 
  >>159  
  残念ながら星人と怪獣は別カウントなので…星獣キングパラダイはどっちか分からんが  
 
166 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:16:09.647 ID:BsVoxusF0.net 
  セブンって自分だけマンって名前じゃない事に疎外感ないの?  
 
168 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:16:46.617 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>166  
  当時の設定の名残だからな仕方ない  
 
167 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:16:31.769 ID:1CfEgGxC0.net 
  80嫌い  
  ただのハゲジャン  
 
169 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:17:55.139 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>167  
  400文キック顔面に決めたろかゴラ  
 
170 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:19:27.228 ID:RANMCUCiK.net 
  一番燃えるOPはレオの後期で決定かな?  
 
171 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:21:10.732 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>170  
  全く同じ!  
  獅子の瞳がも〜えての獅子の言い方がかっこよすぎて正直前期より好き  
  一番すきなOPはウルトラマン80のOPか英雄だな  
 
173 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:24:57.726 ID:owodknGG0.net 
  ノースサタンのシュールな死に様は何だったのか  
 
177 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:29:34.878 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>173  
  ●し屋で笑った  
  かわのじ:河童よりひどいな  
 
175 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:28:58.819 ID:1CfEgGxC0.net 
  80嫌い!!!!!!!  
 
178 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:30:21.940 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>175  
  何処が嫌いか簡潔に答えーや  
 
179 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:31:25.061 ID:x2W3Tinf0.net 
  80は教師編は名作だけどそれ以降は正直酷い  
  1人になったあとのエース位酷い  
 
182 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:33:09.727 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>179  
  真の最終話(メビウス)みような  
 
186 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:35:14.710 ID:x2W3Tinf0.net 
  >>182  
  それは感動したけど結局は教師編だしなあ  
  面白いのに路線変更したのが残念なんだよね  
 
192 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:38:25.423 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>186  
  なるほどな  
  まあブサイクだから嫌いと言われるよりもっとも正当な理由だわな  
  でも人気怪獣(レッドキングやバルタン、ゴモラなど)が出てきてくれたりアクションが良かったりとか全体的にみて良い方だと思うけどな  
 
180 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:31:46.275 ID:OR+7X0VuF.net 
  ちっちゃい頃友達が80をトマト顔だから嫌って言ってた  
 
184 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:33:40.293 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>180  
  ちょっとその友達呼んでこい  
 
181 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:33:02.785 ID:kTgNWnY10.net 
  80って無敗で兄弟の助けも無かったんだよな  
 
185 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:34:33.432 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>181  
  兄弟じゃないけどユリアンがいたな  
 
183 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:33:21.558 ID:1CfEgGxC0.net 
  80はアクション、怪獣のデザイン、合成などウルトラシリーズの中でもトップクラスだが、  
  あの頭はねえだろうよ!?!?!?  
 
187 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:35:23.158 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>183  
  お前は意図的に地球を守ってくれたヒーローをブサイクだから嫌いというのか?  
  表出ろや  
 
188 名前:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI [] 投稿日:2015/07/30(木) 20:35:39.211 ID:u7aGOb4K0.net 
  メビウスのせいで真の最終回真の最終回言われるが  
  雑木林も昭和最後のウルトラマンとしてちゃんと終わらせたんだぞ!!  
 
194 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:40:43.685 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>188  
  昭和最後だったり約5年振りに帰ってきたウルトラマンだしな  
  そういえばウルトラマンUSAって昭和だったっけ?  
 
195 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:40:44.492 ID:FXyLRY8C0.net 
  マックスめっちゃ好きなのに影が微妙に薄くて悲しい  
 
199 名前:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI [] 投稿日:2015/07/30(木) 20:43:01.178 ID:u7aGOb4K0.net 
  >>195  
  玩具ラインナップ的にXに出る云々  
 
200 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:43:52.941 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>195  
  マックスはコミカルとシリアスなやつの差が激しかったな  
  以外と昭和怪獣も出てきたしゼットンの絶望感と貫禄の凄さとかもあってマックスは良作だと思う  
 
196 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:40:51.584 ID:LcUfc4afF.net 
  80の欠点は動く時の効果音だろ  
  フォッ、ふぉっってwww  
 
197 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:42:01.694 ID:HKaFEmm0a.net 
  >>196  
  まじかよむしろそこらへんも80の持ち味だと思ってた  
  メビウスでSEも一緒だったし良かったな  
 
198 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:42:32.337 ID:Uw0mQu2A0.net 
  エースめっちゃすきだわ  
 



22:08|この記事のURLコメント(0)VIP | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • SC64高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
  • SC64高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
  • SC64高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
  • SC64高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
  • SC64高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
  • Fate/GOスレ
  • Fate/GOスレ
  • SC64高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
  • SC64高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸