プラモスレ不要論
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437127637/
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 19:07:17.796 ID:vPdpUuBq0.net
推奨うpろだ
http://light.dotup.org/
※ここは1MB以下の画像ファイルのみ
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 19:40:10.879 ID:2xuMvE3gd.net
貼れてねぇ
http://i.imgur.com/WloJ5qW.jpg

17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 19:59:56.492 ID:NdLOuMpm0.net
>>7
重たそうだな
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 20:00:40.838 ID:r+IIan8qd.net
>>7
綿かわいい
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 19:49:33.458 ID:nQGIa23Np.net
http://i.imgur.com/LWdOmwh.jpg

かこほ
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 20:25:28.778 ID:ljQO9QcQ0.net
その点∀ってすごいよな最後までガンダム一機だけだもん
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 20:27:41.628 ID:nO8yU1mJ0.net
ガンダムが一切出てこないガンダムシリーズはGレコだけ!!!!!!!!
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 20:38:52.032 ID:gFHPqBp20.net
>>28
種シリーズも出てこないんじゃね
勝手にガンダムって呼んでるだけだもの
というかOSのGUNDAMをグンダマとか読まないでガンダムと読むあたり
さすがスーパーコーディネイターといったところか
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 20:51:49.327 ID:X/O5rcWX0.net
http://i.imgur.com/NbnfExV.png

こういう近くで見るとのっぺりしてるけど
遠くから見るとゲームのCGそっくり(リアル)に見える
絵の技法って名前とかあるの?
60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 22:15:45.602 ID:s9QAEthX0.net
ガンプラで最近つま先立ちみたいな足流行ってんの?
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:30:18.040 ID:YzcF4YIT0.net
>>60
流行ってるというかやたら嫌いな人が、ちょっと見ると騒いでる気がする
昔は足の裏ペターンとくっついてるのが普通だったのが、ディティール細かく出来る時代に合わせて前後に分かれただけだと思うんだけどね
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 22:41:42.638 ID:s9QAEthX0.net
>>68
あれ接地面狭くて安定性どうなんだろか
81 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:48:56.212 ID:YzcF4YIT0.net
>>72
つま先立ちとはいってもかかと含めて4点取ってるんだし
鉄血の量産機のグレイズぐらいなら問題ないだろう
というかその世界の技術でなんとかなってないならそんなことやらない
61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:16:32.035 ID:iJHucc/r0.net
http://i.imgur.com/SABipDE.jpg

フルスクラッチ2作目
MT用とっつきができたぜ
63 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:18:12.315 ID:uzvoioJy0.net
>>61
ガチョン
71 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:34:12.886 ID:UnfFe6EJx.net
>>61
アルジェヴォルンにこんなのいたな
ブラディホッパーだっけ
バーニア付の棍棒使うやつ
163 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 08:49:31.811 ID:XXWhaaEZ0.net
>>61
ACSLにこんなMTいたなぁ
64 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:20:02.461 ID:3Dt4Yd8S0.net
74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:44:53.149 ID:NdLOuMpm0.net
>>64
フライルーかと思ったら誰だコレ……
フライルーかと思ったら誰だコレ……
77 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:47:16.715 ID:3Dt4Yd8S0.net
>>74
ハイゼンスレイIIラーにしたかったもの
ハイゼンスレイIIラーにしたかったもの
82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 22:49:03.000 ID:i9dBHSML0.net
>>77
元のキット何?
88 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:52:03.077 ID:3Dt4Yd8S0.net
>>82
ハルート1機とフライルー2機
あとは少しジャンク使ったくらいかな
84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:50:12.634 ID:NdLOuMpm0.net
>>77
なるほど……言われてみればそんな雰囲気だ
80 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 22:48:17.541 ID:51zbPH2kd.net
単純にダサくねハイヒール
85 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:50:24.151 ID:YzcF4YIT0.net
>>80
ハイヒールじゃないのなら既に沢山あるんだから、同じ系統ばかり増やしてもしょうがない
89 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:52:47.664 ID:GLeVD0Oy0.net
ジャンクパーツで突貫で作ったらジャンクが出来上がった
1号機
http://i.imgur.com/TpoblBy.jpg
http://i.imgur.com/Px8C5d3.jpg
2号機 MS形態
http://i.imgur.com/KcR3XHu.jpg
http://i.imgur.com/ChlECuo.jpg
高機動モード
http://i.imgur.com/rIUqJES.jpg
http://i.imgur.com/rlebimF.jpg
1号機
http://i.imgur.com/TpoblBy.jpg

http://i.imgur.com/Px8C5d3.jpg

2号機 MS形態
http://i.imgur.com/KcR3XHu.jpg

http://i.imgur.com/ChlECuo.jpg

高機動モード
http://i.imgur.com/rIUqJES.jpg

http://i.imgur.com/rlebimF.jpg

91 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:54:53.772 ID:UnfFe6EJx.net
>>89
4枚目もはや手の必要性ないけどかっこいいな
98 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:01:48.449 ID:NdLOuMpm0.net
>>89
高機動モード物凄い勢いで匍匐してそう
99 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:02:45.640 ID:GLeVD0Oy0.net
>>98
ホバーでツルーや
93 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:55:40.924 ID:ljQO9QcQ0.net
1号機好き
反動でこけそうなあたりがとくに
97 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:59:25.292 ID:GLeVD0Oy0.net
>>91
手がないと立てれないんだなこれが
>>93
角度も向きも変えれないから機体の軸を相手に合わせて撃つというクソ仕様だぜ
100 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:05:25.909 ID:NrLxpwhg0.net
全体的に雰囲気好き
そして1号機マジかよガンタンクよりひでえなw
106 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:13:08.486 ID:GLeVD0Oy0.net
>>100
なお二号機のキャノン砲も同じ仕様
さらに1号機は頭部が動かない
109 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:25:16.987 ID:NrLxpwhg0.net
つまり1号機の頭部は実質キャノンのセンサーかこれは
さておき左手首のパーツはなくしたのかい
111 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:30:44.546 ID:GLeVD0Oy0.net
>>109
ジャンクだから適当につけただけなんだ
手なんかは未塗装なんだ
↓だいぶ前の
http://i.imgur.com/OREQv2d.jpg

http://i.imgur.com/aN3JpMt.jpg

フライトユニット
http://i.imgur.com/dkmrsw0.jpg

手の甲どっかいった・・・
115 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:38:19.915 ID:a7pMD++00.net
ガンプラ立たせる時保持するのに何がいい物ないかな
116 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:40:06.280 ID:2PMeVitu0.net
>>115
タマシースタンドとか?
128 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 01:07:12.819 ID:himHJWlD0.net
>>115
足の裏固定ならブチルテープ
ガチャピタとかいうのもおすすめ
131 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 01:50:05.843 ID:IpUFR6xK0.net
現代の艦艇に詳しい人ちょっと教えて
CIWSの弾倉って砲身の下にある円筒の部分で決して上のでっかいやつじゃないよね
てか上のアレってレーダーだよね
あたご作ろうと模型屋で漁ってたら友達が上のが弾倉と言い張って聞かないんでなんか自信なくなってきた
132 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 01:52:58.602 ID:OCVWvlOs0.net
http://military.harikonotora.net/src/1305-26.jpg

ggれ
133 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 01:55:03.064 ID:6LPMPlho0.net
CIWS で画像検索するだけで出てくるのにどうしてそんな思い込みを言い張ってしまうのだろうな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213583.jpg

136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 02:00:05.339 ID:IpUFR6xK0.net
>>132>>133
さんくす
画像検索忘れて一生懸命Wikipediaの記事で探してたわ
こんな時間だけど送りつけるわ
144 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 02:31:05.622 ID:6LPMPlho0.net
161 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 08:03:13.283 ID:v32hUfRq0.net
>>144
これ事後なのか?
145 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 02:39:16.683 ID:pLZPAvg5K.net
IDプラモっと。
151 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 04:05:32.125 ID:1cZPW42VK.net
初めてのRGに挑戦しようと思うんだがシャア専用ズゴックかガンダムMk-2ティターンズカラーだったらどっちがいいだろうか
どちらともアニメは見てないんで単純なかっこよさとか可動基準で
154 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 05:01:22.673 ID:Mjk31j710.net
>>151
ガンダム買っとけ
156 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 06:23:07.700 ID:b8fYRceh0.net
カトキ版製作中
http://iup.2ch-library.com/i/i1468725-1437168096.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1468726-1437168143.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1468725-1437168096.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i1468726-1437168143.jpg

180 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:11:33.878 ID:f72P7G370.net
>>156
結局これはナンコイチになるのだ?
175 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 11:20:34.295 ID:0SnJRXxGp.net
メカコレはいいな
176 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 11:31:27.762 ID:cp5wFWqA0.net
デカール…だよな?
179 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:08:32.346 ID:DqI73S7G0.net
>>175
ガトラン艦は若干大柄でお得感があって良い……
>>176
デティールに沿ってエナメル塗料流し込んだのよ……
ガトラン艦は若干大柄でお得感があって良い……
>>176
デティールに沿ってエナメル塗料流し込んだのよ……
182 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:22:56.081 ID:6LPMPlho0.net
SASジープくんできたぞ
ゲート処理はおろかパーティングライン消しまですっ飛ばしたぞ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213675.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213676.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213677.jpg
ゲート処理はおろかパーティングライン消しまですっ飛ばしたぞ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213675.jpg

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213676.jpg

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213677.jpg

184 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:33:28.915 ID:cp5wFWqA0.net
>>179
そうか、墨入れだったのか
>>182
ボンネットジェリカン上の布だけはパーティングライン消した方が良かったな
それ以外は気にはならないが、そこだけは場所的にも異様な主張を放っている
そうか、墨入れだったのか
>>182
ボンネットジェリカン上の布だけはパーティングライン消した方が良かったな
それ以外は気にはならないが、そこだけは場所的にも異様な主張を放っている
185 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:36:48.638 ID:vPEUVOGja.net
>>184
実際、車のパーツやジェリ缶も製造工程上の接合跡や鋳造跡出るし、会わせ目残っててもいんじゃね?と思う
187 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:43:01.943 ID:cp5wFWqA0.net
>>185
タイヤとかは特にそうだな
ただ、元々別パーツのものの組み合わせに一直線のパーティングライン入っているのは「あっパーティングラインだ」って現実に戻される
193 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:47:08.198 ID:bCHlfWhH0.net
はじめは手軽に仕上げるつもりだったんだけどなぁ・・・
なかなか進まなくなってしまった
http://imgur.com/6Cw5hya.jpg

197 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:00:51.127 ID:f72P7G370.net
>>193
サンボールじゃないか
綺麗に仕上げたの見たいから頑張ってくれ
198 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:04:45.230 ID:uA4gG7HC0.net
ついに買ってしまった
東京オリンピックまでには完成報告できるかな
http://i.imgur.com/5py2jql.jpg

200 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:06:34.447 ID:XXWhaaEZ0.net
>>198
うわぁ…失敗する未来しか見えねぇよぉ…