俺「安保法案賛成!」 お前ら「だよな!それでこそ日本人!」 俺「うん!あと徴兵制も賛成!」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442673167/
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:32:47.596 ID:vlVqSqFM0.net
ネトウヨ「えっ?」
俺「もし日本が攻め込まれたら当然身を挺して戦いたい。それでこそ日本人でしょ?」
ネトウヨ「…う、うん、でもほらそこは自衛隊に頑張ってもらえば…」
俺「自分の大事な人たちが犠牲になるかもなんだよ?自衛隊にだけ任せておくなんてできないよ!」
ネトウヨ「…」
俺「その程度の覚悟もない人間が安保法案にどうこう言う資格はないと思う!ね!」
ネトウヨ「…チョン」
俺「え?」
ネトウヨ「はいお前チョン!!チョン語は聞こえませーん!!」
俺「・・・」
何事かと思ったわ・・・
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:34:20.824 ID:7QhW8FaE0.net
徴兵制のなにが嫌なのか理解できない
来週から行けっていわれても全然いいわ
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:35:13.344 ID:ihn8kjvRd.net
まぁる描いてチョン!
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:36:03.881 ID:eRGuXI8id.net
徴兵ええやん
>>1みたいなニートが公務員になれるチャンスやん
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:36:50.791 ID:yZlUHk8Dd.net
今は素人が戦争できる時代じゃないぞ
徴兵でちょちょっと鍛えたところでほとんど意味ない
いるだけ邪魔、弾除けか囮の的くらいにしかならん
徴兵でちょちょっと鍛えたところでほとんど意味ない
いるだけ邪魔、弾除けか囮の的くらいにしかならん
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:37:37.126 ID:cuzovE7n0.net
>>20
じゃあ未だに徴兵制が残ってる国は何のために残してるの?
じゃあ未だに徴兵制が残ってる国は何のために残してるの?
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:39:44.533 ID:J44jNJFT0.net
>>25
経済的援助をするため
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:44:24.944 ID:yZlUHk8Dd.net
>>25
ガチの徴兵制なんて韓国と北朝鮮ぐらいだぞ
あとは拒否して医療や介護、救急をかじらせることができる
北朝鮮と韓国が徴兵制なのはお互いが小競り合いし続けて緊張状態にあるから
ガチの徴兵制なんて韓国と北朝鮮ぐらいだぞ
あとは拒否して医療や介護、救急をかじらせることができる
北朝鮮と韓国が徴兵制なのはお互いが小競り合いし続けて緊張状態にあるから
94 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:01:51.591 ID:xcZG+I9OK.net
>>50
スイスは国民皆兵と言って徴兵制がある
ちなみにスイスには集団的自衛権が無く、それを補うために人口800万人の10%に当たる80万人の軍隊を持つ(人口1億2000万の日本の自衛隊は20万人。とんでもない多さである)
更に各ご家庭には銃と弾薬を支給しており、また一年間分の食糧の貯蓄を義務付けている
有事の際には民家の一つ一つが小さな軍事拠点となるのだ
そして全ての橋や線路はいつでも●破して封鎖できるように徹底している
集団的自衛権を持たないってのは本来それだけ覚悟の要ること
99 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:03:17.480 ID:ksT/BD69d.net
>>94
食料は備蓄じゃね。
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 23:37:18.977 ID:7QhW8FaE0.net
何が嫌なの?
学校の体育のハードバージョンだと思えばいいだろ
友達も増えるし体鍛えられるし
一石二鳥じゃん
学校の体育のハードバージョンだと思えばいいだろ
友達も増えるし体鍛えられるし
一石二鳥じゃん
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:37:52.106 ID:4EVHx4fO0.net
>>21
普通に会社あるんだけど
あっ、察し
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 23:40:25.903 ID:7QhW8FaE0.net
>>27
はい?オレも会社あるけど
なんか頭おかしい人が反対してるとしか思えないなこれ
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:38:04.624 ID:V9gFL/+i0.net
全員戦争行ったら国が終わるだろ
国内で兵隊さんのために働くのも俺らの役目
それがわかってない奴が多すぎる
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:39:26.620 ID:Z2pVv1v40.net
>>29
何歳で働いてない奴が徴兵されるみたいな話なかったか?
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:40:16.034 ID:eRGuXI8id.net
>>32
ニートが公務員になれるチャンスやで
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:40:25.880 ID:rXHuiCJD0.net
そんな戦いたいならなんで自衛隊に入らない?
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:41:22.825 ID:kuW31R2h0.net
元普通科俺、戦争始まったら戻れるなら戻る
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:42:13.468 ID:eRGuXI8id.net
>>41
そんなあなたに予備自
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:44:22.861 ID:kuW31R2h0.net
>>44
招集があればいくけどまぁないだろうなと思ってる
47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:43:58.236 ID:826GMfmJ0.net
阪神大震災にて
「自衛隊なんて要らない!」と叫んでた連中
震災が起きたら「自衛隊が来るのが遅い!何やってたんだ!!」と激怒して自衛隊員に詰め寄った
事実です
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:45:29.603 ID:wwZQOWNX0.net
>>47
それは村山のクソジジイのせいだから
48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:44:18.382 ID:Wk7ttPRM0.net
ついに俺のFPSで鍛えた腕前が試されれるのか
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:46:15.810 ID:yZlUHk8Dd.net
>>48
現実は撃たれて5秒で全回復しないぞ
57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:47:20.636 ID:eRGuXI8id.net
>>48
じゃあ俺は段ボール被って敵国に潜入して大将討ち取るわ
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:47:02.086 ID:kuW31R2h0.net
ていうか20台の若いときにいっぺんくらい自衛隊入っとけよ
別にいい勉強にはならないし時間の無駄だけど銃撃てるぞ
別にいい勉強にはならないし時間の無駄だけど銃撃てるぞ
61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:48:22.508 ID:eRGuXI8id.net
>>56
いたけど体を壊して辞めた
今は装備品メーカーにいる
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:50:24.155 ID:kuW31R2h0.net
>>61
いいなぁ
俺なんて民間の自動車整備工場だわ
戦車いじりたくて自衛官目指したのに普通科とかやってられなかった
71 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:53:25.105 ID:eRGuXI8id.net
>>65
普通科はしんどいわな
普通科でも車両整備はあるけどそこにいたのかな
ここ最近機甲科は縮小傾向にあるからなぁ
詳しくは言えないけどまさか自分が使ったことあるものの開発に回るとは思わなかった
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:47:34.358 ID:BinCPzYH0.net
防衛大学には行きたかった
63 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:49:21.645 ID:eRGuXI8id.net
>>59
廉恥、真勇、礼節
なんじゃそりゃ
62 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:48:48.177 ID:GJaxAQtUd.net
なんでアメリカの言いなりになるような法案に賛成したら右翼?
むしろ逆で右翼ならこの法案に反対しないと日本はアメリカのための国になっちゃうでしょ
むしろ逆で右翼ならこの法案に反対しないと日本はアメリカのための国になっちゃうでしょ
64 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 23:50:04.466 ID:d7jOzzxgd.net
>>62
歴史を勉強しましょうね。
66 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:50:39.911 ID:PJG/QZesr.net
>>62
右翼じゃないんだよ
現実的なだけ
67 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:50:56.229 ID:yZlUHk8Dd.net
>>62
中国・韓国のための国になるのが良いか
アメリカのための国なるのが良いか
どっちかでしかない
中国・韓国のための国になるのが良いか
アメリカのための国なるのが良いか
どっちかでしかない
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:51:48.150 ID:PJG/QZesr.net
>>67
さもなくば防衛費5倍だな
さもなくば防衛費5倍だな
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:53:01.382 ID:826GMfmJ0.net
>>68
防衛費5倍で何とかなると思ってるんだったらお花畑過ぎる
防衛費5倍で何とかなると思ってるんだったらお花畑過ぎる
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:54:24.711 ID:PJG/QZesr.net
>>69
じゃあ何倍?
5倍を10年続ければ軍事的にも独立はできると思うけどなぁ
じゃあ何倍?
5倍を10年続ければ軍事的にも独立はできると思うけどなぁ
76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:55:45.794 ID:0o3xSfG7r.net
>>72
10年では無理
10年では無理
89 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 23:59:15.097 ID:d7jOzzxgd.net
>>76
少子高齢化だから無理や、資源も無いし、基本的には日本が恨まれてても戦争まで起こす他国があるなら異常。
基軸通貨死ぬやん。
少子高齢化だから無理や、資源も無いし、基本的には日本が恨まれてても戦争まで起こす他国があるなら異常。
基軸通貨死ぬやん。
92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:01:21.588 ID:+CS5Flefr.net
>>89
GDPやら技術力の面でまだまだ魅力的なんだよ日本は
中国の工作機械やら兵器の部品の一部は日本製だしな
95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:02:07.889 ID:ksT/BD69d.net
>>92
だから産業スパイ防止でええやん。
98 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:03:17.918 ID:+CS5Flefr.net
>>95
産業スパイ防止とかますます戦端を開く理由になるな
81 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:56:41.883 ID:w/XpyFCp0.net
>>72
過度に防衛費をかけて、国力が弱くなることも有る
日本は独立する実力をつけつつ、アメリカとの同盟は強化するのが得策だろ
9条完全撤廃して、日本国軍隊を設立して、環太平洋同盟の実現を目指すのがいいんじゃないか?
85 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:57:35.750 ID:PJG/QZesr.net
>>81
さもなくばと言ってるだろ
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:55:27.466 ID:wwZQOWNX0.net
>>69
そう考えると何でも金で解決したい日本
徴兵されない権100万とかで賄えそう
むしろ儲かりそう
70 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 23:53:19.085 ID:d7jOzzxgd.net
>>68
特別会計あるから、やろうと思えば仕組み上は可能。
77 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:56:21.377 ID:PJG/QZesr.net
>>70
やろうとしてやったら総バッシングだな
少なくとも今の日本では
73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 23:55:10.348 ID:YYUfcFe20.net
無能弁護士、正論をはかれブロック!w
http://i.imgur.com/kG7xteY.png

http://i.imgur.com/Mzed9bT.png

http://i.imgur.com/Uhe33DR.jpg

なお英雄にカバンをとられた模様wwwwwwww
http://i.imgur.com/AWmWpae.jpg

79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:56:40.546 ID:yYREy8j/0.net
ネトウヨ必死すぎんよ〜
82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 23:57:20.466 ID:yd8uyYRE0.net
>>79
アフィ必死過ぎアフィよ〜
103 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:04:21.684 ID:P56umd2V0.net
>>82
言い返すことが無くなると認定するネトウヨの化身さんじゃないっすか〜
87 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/19(土) 23:57:46.500 ID:HcrBxn1T0.net
ネトウヨが前線行けよ
ポンコツ過ぎるから無理だろうけど
101 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:03:25.466 ID:tjJd9Hty0.net
集団的自衛権保有→自衛隊で十分間に合う
個別的自衛権のみ→徴兵制必要の可能性有
これを理解してない奴が多すぎ
個別的自衛権のみ→徴兵制必要の可能性有
これを理解してない奴が多すぎ
104 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:04:35.292 ID:+CS5Flefr.net
>>101
あせって間違えてんぞ
110 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:06:33.231 ID:tjJd9Hty0.net
>>104
間違えてないが
間違いだと思ってるのは根本的に理解してない証拠
111 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:07:40.731 ID:+CS5Flefr.net
>>110
レスが短すぎてどっちの立場か分からんかったわ
105 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:05:20.558 ID:66OxEZeSr.net
日本の技術が欲しいから日本と戦争って頭悪いのか
107 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:06:15.544 ID:+CS5Flefr.net
>>105
短期決戦ならありうる話
短期決戦ならありうる話
115 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:08:23.527 ID:66OxEZeSr.net
>>107
戦争に勝って日本の技術手に入れられる条件分かる?
戦争に勝って日本の技術手に入れられる条件分かる?
116 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:09:59.026 ID:+CS5Flefr.net
>>115
延々と質問重ねてんじゃねーよ
教師のつもりかよ
延々と質問重ねてんじゃねーよ
教師のつもりかよ
118 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:11:09.767 ID:66OxEZeSr.net
>>116
初めての質問だよ!
初めての質問だよ!
120 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:12:09.103 ID:+CS5Flefr.net
>>118
1レス目がすでに疑問の形じゃねーか
1レス目がすでに疑問の形じゃねーか
122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:13:18.175 ID:66OxEZeSr.net
>>120
落ち着けよ人民
なんか意味あんのかこのやり取り
128 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:15:46.108 ID:+CS5Flefr.net
>>122
回答がいくらでもある質問に答えたくないってだけ
114 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:08:13.112 ID:ksT/BD69d.net
>>105
ワイはチェコのAV女優獲得のために日本(メーカーサイド)はチェコ(ポルノ産業)と戦争したらええと思っとるで。
109 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:06:23.024 ID:+fBKoNMr0.net
戦争すれば景気が良くなるとか言ってるバカがいるから笑える
113 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:08:15.245 ID:P56umd2V0.net
>>109
少なくとも勝てば上級国民は潤うよ
117 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:10:39.961 ID:jN/qcrQL0.net
日本になにかあると自動的にアメリカが動くと思ってる?
まぁこれが集団的自衛権賛成派のアメリカに対する信頼の根源だわな
でもね
残念ながらそんなもん日米同盟の中にないよw
まぁこれが集団的自衛権賛成派のアメリカに対する信頼の根源だわな
でもね
残念ながらそんなもん日米同盟の中にないよw
124 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:14:08.661 ID:bPRCBf4/0.net
>>117
少なくとも尖閣問題においては2014年の会談で領土問題には中立だが
有事の際にはアメリカは日本の防衛の義務を負うという合意がされたし
日米同盟におけるガイドラインの改訂を4月に行ったばかりだよ
少なくとも尖閣問題においては2014年の会談で領土問題には中立だが
有事の際にはアメリカは日本の防衛の義務を負うという合意がされたし
日米同盟におけるガイドラインの改訂を4月に行ったばかりだよ
126 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:15:07.431 ID:jN/qcrQL0.net
>>124
その改定の中身なんでかかんの?w
134 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:18:04.662 ID:bPRCBf4/0.net
>>126
全文だよ、よく読め
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000078187.pdf
154 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:29:12.920 ID:jN/qcrQL0.net
>>134
一緒に戦うて書いてあるか?
よく読めw
日本がそういう場合でもアメリカは議会開くよw
127 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:15:24.611 ID:cVJw855C0.net
>>117
にも関わらずアメリカに何かあると自動的に日本が動くようなパシリになりたがってるんだから何も言えない
135 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:18:46.305 ID:jN/qcrQL0.net
>>127
んで偽保守はもうアメリカに自衛隊渡してもいいだろという
それでいろいろうまくいくんだからと
123 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:14:05.501 ID:jN/qcrQL0.net
自衛隊員が経済戦争で1000人位戦死すれば次々と自衛隊員が辞めて・・・
あとはわかるな?
あとはわかるな?
130 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:16:38.122 ID:bPRCBf4/0.net
>>123
だから自衛官が死ぬような戦争に参加するというのは法案内の何に基づいて発言してるの?
事態対処法によれば、同法が定める「存立危機事態」にならないと参加できない、経済戦争のような戦争には当然
存立危機の定義が曖昧で、様々な内閣によって勝手な判断がされるのを防ぐために
新三要件が厳密に定められている
146 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:25:20.944 ID:jN/qcrQL0.net
>>130
何に踊らされてるかしらんけど実際はなんのルールもないんだよ
アメリカ兵や艦がいれば自動的に戦地にいけんの
そのために曖昧な表現にわざとしてるんだよ
そもそもそれがしっかり守られてるなら審議で壊れた機械のように答弁するわけないだろ
また審議で野党が騒ぐこともない
あーここ見てる皆さんは審議をちゃんと見ましょうね
俺の言ってることがわかるからw
131 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:16:46.010 ID:9Sv9UK4yd.net
>>123
有事の際は退職出来ないって知ってた?
有事の際は退職出来ないって知ってた?
147 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:26:24.311 ID:jN/qcrQL0.net
>>131
それ憲法違反だから訴えたら勝てるよw
それ憲法違反だから訴えたら勝てるよw
149 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:27:21.229 ID:ksT/BD69d.net
>>147
特別職国家公務員がですかい?
170 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:35:43.956 ID:jN/qcrQL0.net
>>149
すまんすまん
有事て書いてあったなたしか
俺が言ってんのは有事後ね
終わった後なら辞めれるわな
それと有事でも戦死者でまくったら(多分秘密法でなんもでんだろうがw)
辞める言う奴でてくるだろうな
それが多数になればそんなもん吹っ飛ぶよ
そうなれば人権系の弁護士が動き出すだろうね
173 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:38:04.477 ID:ksT/BD69d.net
>>170
動く。(結果をだすとは言っていない。)
133 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:18:02.824 ID:+CS5Flefr.net
>>123
経済戦争で戦死ってうつ病で自殺かはたまた餓死か
経済戦争で戦死ってうつ病で自殺かはたまた餓死か
138 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:20:51.513 ID:ksT/BD69d.net
>>133
札束でビンタ。
正月の子ども軍団にあげるお年玉。
151 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:27:52.976 ID:jN/qcrQL0.net
>>133
イラク戦争ではアメリカ兵が4000人戦死してます
イラク戦争ではアメリカ兵が4000人戦死してます
165 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:31:59.867 ID:DYKsE9gL0.net
>>151
あれ経済戦争だったんすか
175 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:39:38.033 ID:jN/qcrQL0.net
>>165
まずは華氏911でもみようか
136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:19:30.259 ID:kSWp3yYo0.net
てかなんで集団的自衛権もっただけで戦争になるなる騒いでんの?
集団的自衛権行使しただけで戦争になるなら今頃世界は戦争真っ只中だろ
137 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:20:33.554 ID:/ScDlVyyd.net
>>136
戦争のせの字を出したら終わりなんだよ
139 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:21:22.005 ID:P56umd2V0.net
誰が勘違いしてるのか知らないけど戦争になるじゃなくて
戦争になった時に加担するかどうかで騒いでんだろ
143 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:23:54.927 ID:kSWp3yYo0.net
>>139
じゃあなんで反対派は戦争法案だとかいって騒いでるんだ?
明らかに主張が戦争になることを危惧してるじゃん
150 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:27:23.725 ID:P56umd2V0.net
>>143
俺に言われても知らねーよ
いつかはわからないけどこれから起きる戦争に加担する可能性があるんだから主張としては間違ってないだろ
要は(いつか起きる)戦争法案って話だ
144 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:24:15.490 ID:tjJd9Hty0.net
左巻きの連中は被害妄想が激しい奴が多いってことがここ何週間かでわかったわ
171 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:35:47.340 ID:OoaUctmE0.net
>>144
なんちゃらの指針だかの説明では「アセットの防衛」と書いてるが、法文では人も含むからな。
法文と照らし合わせると「自衛隊がやる警護は、アセットおよび米兵の警護である」
が正しいよ。
145 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:24:35.533 ID:ypbX16Z4p.net
是非賛成派のポチウヨが前線戦ってください
お国のために死ねて本望でしょ
お国のために死ねて本望でしょ
152 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:28:14.696 ID:kSWp3yYo0.net
>>145
なんで戦う事が前提なんだ?
161 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:31:02.037 ID:ypbX16Z4p.net
>>152
アメリカの腰巾着になるための法案だろ?w
164 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:31:56.756 ID:kSWp3yYo0.net
>>161
もしそうだとしてもなんでそれが徴兵制に繋がるんだ?
148 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:26:52.795 ID:RgoD/1fKK.net
自宅や自室は自分で管理維持する
当たり前じゃないの?
強盗が押し入らないように玄関に鍵をかける
万が一押し入られた場合、撃退するのは異常なことなの?
町内で協力して地域の防犯意識を高めるのはおかしいこと?
当たり前じゃないの?
強盗が押し入らないように玄関に鍵をかける
万が一押し入られた場合、撃退するのは異常なことなの?
町内で協力して地域の防犯意識を高めるのはおかしいこと?
153 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:29:01.198 ID:92A+f4yg0.net
つか安保法案は違憲だし必要かどうかの前に憲法変えてくれ
そしたら賛成だの反対だの勝手にやってくれて構わんが違憲なものを必要だから合憲とか言ってるんじゃ三権分立も糞もない
高度に政治的だから判断しないとか最高裁がほざきかねないからあれだけどそんなことしたら行政法としての憲法は完全に死ぬよ
そしたら賛成だの反対だの勝手にやってくれて構わんが違憲なものを必要だから合憲とか言ってるんじゃ三権分立も糞もない
高度に政治的だから判断しないとか最高裁がほざきかねないからあれだけどそんなことしたら行政法としての憲法は完全に死ぬよ
157 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:30:24.024 ID:I1/U8Xmad.net
>>153
今の行政と国民じゃ憲法変えるのにあと10年はかかるだろうな
それじゃいつの間にか中国に占領されてしまうな
今の行政と国民じゃ憲法変えるのにあと10年はかかるだろうな
それじゃいつの間にか中国に占領されてしまうな
167 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:33:11.968 ID:92A+f4yg0.net
>>157
だからやって良いってことにはならんよ
俺は安保法案自体は構わないが行政が何でも必要だと言えば出来る状況は歓待できない
法案以前の問題だと思うんだがね
156 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:29:31.058 ID:xPJh3mZ90.net
自衛隊?ああ適当に戦争ごっこしてるだけで金もらえるやつね
あんなの実際の戦争の役にたたないだろ
158 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:30:29.246 ID:ksT/BD69d.net
>>156
アフィも大変やな。
160 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:30:41.935 ID:fvnLf2Jhd.net
訓練なんか考えると兵士としては一級だが如何せん装備が終わってる
166 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:32:14.242 ID:ksT/BD69d.net
>>160
赤飯食わせてくれない国民が悪いよー国民がー
181 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:42:49.219 ID:jWIIXX45d.net
島国の日本だと領土守るのに必要な専門技術多いから徴兵しても使えないので現実的じゃないみたいな話じゃなかった?
182 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:45:37.982 ID:OoaUctmE0.net
>>181
ド素人に小火器とレーザー照準器の使い方を覚えさせて海外に派遣するくらいなら
一年いらんで
185 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:46:57.771 ID:xPJh3mZ90.net
>>181
ダイナマイトでもつけて自殺させたら役にたつだろ(適当)
189 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:49:04.930 ID:Brvy4ZIk0.net
>>181
カミカゼ特攻すればいいだろ
186 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:47:44.990 ID:RgoD/1fKK.net
反対の理由は?
187 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 00:48:49.848 ID:OoaUctmE0.net
>>186
行政(要は安倍ちゃん)の事前の説明と法文に相違があり、安倍ちゃんには別の意図があると
勘繰るべきだと判断したから。
行政(要は安倍ちゃん)の事前の説明と法文に相違があり、安倍ちゃんには別の意図があると
勘繰るべきだと判断したから。
194 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:53:18.262 ID:ypbX16Z4p.net
>>187
http://i.imgur.com/v14X3AR.jpg

これだもんな
188 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:48:55.904 ID:J33O0zkB0.net
190 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:49:41.475 ID:YJ/oQe5gd.net
>>188
正しいよ
192 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:52:49.243 ID:cVJw855C0.net
>>188
http://i.imgur.com/ofW5xws.jpg

200 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 01:00:34.574 ID:OoaUctmE0.net
>>188
勘違いしている人は多いんだが、現時点で日本を侵略できる国家はアメリカだけだ。
そもそも日本の敵になれるほど強い奴が周辺にいない。
だからその絵はそもそも間違っている。
対米戦以外では日本国の防衛は可能なのに、なんでわざわざアメ公と一緒に
外国でドンパチやらなきゃいかんのだ? という話。
まあ一部の保守論者は「アメリカの機嫌を損ねるくらいなら、アメリカ人のために
戦ったほうがマシだ」とか言ってるが、それだと全世界規模の戦いになるから
いくら兵隊居ても足らんしな。
196 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:55:11.266 ID:jN/qcrQL0.net
若者は徴兵制だけは防げよ
おそらく数年あるいは近々やる戦争で自衛隊は戦死しまくると思われる
というのはアメリカは反戦ムードと予算からイラク戦争のような犠牲者はだしたくない
なので思いっきり自衛隊を表にだすだろう
どうせ戦地はブラックボックスになるから何やろうがわからんからな
自衛隊が戦地の民間人やっても罰則軽いのもそういうこと
そういうことから自衛隊が戦死しまくると言ってるわけ
もし戦後はじめての戦死者がでれば自衛隊内はおそらく大混乱におちいるだろう
そうなれば辞める奴が続出するのは必定
後はお決まりの展開で防衛省が徴兵制申請してそれが政治家のもとに向かう
これを防ぐためにはやはり時の政治の情勢をしっかり見ておくことが必要
自民その他自民から分派した党に警戒しろ
おそらく自民は数年後に分党すると思われるので(いろいろ責任とって)
細川内閣の時みたいにね
おそらく数年あるいは近々やる戦争で自衛隊は戦死しまくると思われる
というのはアメリカは反戦ムードと予算からイラク戦争のような犠牲者はだしたくない
なので思いっきり自衛隊を表にだすだろう
どうせ戦地はブラックボックスになるから何やろうがわからんからな
自衛隊が戦地の民間人やっても罰則軽いのもそういうこと
そういうことから自衛隊が戦死しまくると言ってるわけ
もし戦後はじめての戦死者がでれば自衛隊内はおそらく大混乱におちいるだろう
そうなれば辞める奴が続出するのは必定
後はお決まりの展開で防衛省が徴兵制申請してそれが政治家のもとに向かう
これを防ぐためにはやはり時の政治の情勢をしっかり見ておくことが必要
自民その他自民から分派した党に警戒しろ
おそらく自民は数年後に分党すると思われるので(いろいろ責任とって)
細川内閣の時みたいにね
198 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:56:31.209 ID:YJ/oQe5gd.net
>>196
未来人かな?
197 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/20(日) 00:56:18.732 ID:cVJw855C0.net
安倍って佐野とか小保方と同レベルかそれ以上の詐欺師なのになんで叩かれないんだろうね
しかも後者はほぼ一般国民に実害ないけど前者は明らかに影響あるでしょ